息子のおべんとう

こんにちは。

「お野菜と発酵たっぷり!腸を整えるごはんとおやつのお教室-minamoto-」主宰/インナービューティープランナーの田辺 真穂です。
今日は、息子の電車遠足の日。早起きして、張り切ってお弁当をつくりました♩

「お顔のついたお弁当がいい!」

とのリクエストを受け、母ちゃん、はじめてのキャラ弁に挑戦しました!笑

(ミニオンにしてみたけど、ミニオンが好きなわけではない。笑)

細かい作業に悪戦苦闘しながらも無事完成♡
喜んで食べてくれるといいなぁ♩

menu

○塩酒粕チキンナゲット
○ハムチーズ入りかぼちゃ餅
○そら豆の甘辛煮
○ブロッコリー
○ミニトマト
○米粉とみりん粕入りウインナーパン
○オレンジ

息子のお弁当にも相変わらず、発酵をたっぷり詰め込んでます。笑

自分がキャラ弁を作る日が来るなんて、思わなかったなぁ。

わたし自身がシンプルなお弁当が好きで、実を言うとキャラ弁は否定派でした。

なんであんなに凝る必要があるんだろう?と、思っていました。←こら。笑

けど、お弁当を見たときの、子どものあの嬉しそうな顔を見たら、

そりゃ作るわ!笑


子どもの喜ぶ姿が見たくて、お母さんたちは頑張って作ってるんだなぁと、母になって分かりました。

お弁当作りも、普段のご飯作りも、おやつ作りも、作る醍醐味ってたくさんあるれけど、

やっぱり1番は、"食べてくれる大切な人が喜んでくれること"ですね。



息子がお弁当が大好きなので、最近は事あるごとにお弁当を作ってます。笑


家族で公園に遊びに行ったとき
わたしの自閉症の弟が通う、
施設の運動会を見に行ったとき

大切な人が喜んで食べてくれる姿を想像しながら作る時間は幸せです。

喜んでくれるから、(あと、たまにだから 笑)作るのも楽しい♡

帰ってきて、楽しかった遠足のおはなしと、お弁当の感想を聞くのが楽しみです♩







-minamoto-

「しあわせの源になる食卓づくり」をテーマに、お野菜と発酵たっぷりの腸を整えるごはんとおやつをお伝えするお教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000